人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 09月 24日                    
トイレ・トレ対策「案」
 結構大変、トイレトレーニング。
何が大変って、
周囲(特に祖母)は2歳頃でやらなくちゃとかプレッシャーかけてくるし、
雑誌やネットの体験談や本の情報は、いっぱいありすぎてどうしたらいいかわからなくなるし、
雑誌やネットの体験談や本の情報と、自分ちの状況を比べて「遅れ」を感じて落ち込んだり、
どれが正解(自分の子がソレに合うか)か。さっぱりわからない。

私も悩みました。丸二年、トイレトレの件の事が頭から離れず、イライラ。
布おむつしかなかった世代は特に、「早くおむつ卒業させよう」と考えがちですし。

ここでは、あくまでも、トイレトレーニングへ向かうための一案として、お読みください。

まずはトイレという場所を教える
 おまるで開始しても構わないと思いますが、設置場所はトイレの前などがいいかと思います。
ウチの場合は「おまるにも補助便座になるタイプ」を購入し、最初から補助便座使用で教えていきました。

自分がトイレへ行く時に一緒に行って、「ここでシーするんだよ」と教えたり、
自分がトイレに行く時に「シーしてくるね」と声をかけたり、
お風呂へ入る前などに座らせて「ここでシーするんだよ」と教えたり(シーが出なくてもいい)。
場所を教え始める時期は、二歳前くらいからでしょうかね。

おしっことはなんぞや
 おむつで出た際や、踏ん張っている現場を見つけた時に、「コレをトイレでするんだよ」と繰り返し教える。
本人が「出そう」・「膀胱に貯まってきた」という感覚に気づいて教えられるようになる時期はひとりひとり違うので、周囲や情報に焦りを覚えない事が重要です。
同時に、「おむつ」と「ぱんつ」の差も、何気なく口にして教えてあげます。

 ◆昔ながらのトイレトレーニングで多い、
「おしっこが出たら気持ち悪い・冷たいなどでトイレへ誘導する」という方法(トレパンマンやトレーニングパンツ)がありますが、
この方法が合わない子もいます。うちの子は「じゃあおむつでいい」と言い切りました・・・。

トイレに行く動機
 暗いとか狭いとか匂いとか寒いとか、トイレに行きたがらない場合もあるかと思います。
掃除などでなんとかなる部分は置いておいて。
ウチの子に有効だったのは、「見たくなるものを置く」でした。
具体的には、電車路線図のお風呂ポスター
普通のポスターではない理由は、万一噴水事故があっても水で拭けるから。
貼ってすぐは、おしっこが出ないのにトイレに行きたがったりしますが、行きたがらないよりはマシです。
踏ん張っている時なども、何もないカベを凝視するよりはいい気がします。

ぱんつを選ばせる
 売り場へ連れていき、選んだ物を購入します。
着替えの際は必ず全種類を見せ、自分で選んでもらいます。
失敗して濡れてしまったら、「あららー、じゃあコレ洗うから次はがんばろうね」と励ましました。
( よく見かける戦隊ものやキャラものは、特に効果的かと思います )
「トイレでシーとかウーンとか出来たら、次のお風呂まではいていられるよ」など。
モチベーションは、大事です。トイレトレに限らず、モチベーション大事です。

自分で便座にまたがる
 最初の頃は抱き上げて便座に乗せていたのですが、足台があると自分でまたがることが出来ることがわかり、モチベアップになったようです。
一般的な家庭だと洋便座が多いと思います。まずは便座の「両側」に足台を置き、どちらからでも乗れるようにしてあげるといいと思います。
「足台二個なんて買っても・・・」ワカリマス。お風呂用の腰かけ(大人用)が丁度いいです。それこそ100均でも。
踏ん張ったりする場合、足が浮いているより、しっかり足を置いた方が踏ん張れますし。

無理に始めない
 うちの子曰く「トイレ寒いから行きたくない」で、
本格的にトイレトレ・おむつ外れ・ぱんつ生活への移行が開始できたのは三歳半過ぎ。
夏まで待ちました・・・。
幼稚園・保育園によって、「オムツ外れが条件」だったり、おむつでもOKだったりと違うので、焦って始める場合が多々あるかと思いますが、幼稚園の先生に聞いたところ「無理に始めると途中でとん挫しやすい」とか。

報酬制
 トイレでシーが成功したらシールを貼ったりしてモチベーションを高めたりする方法もよく聞きます。

が。
ウチはシールをベタベタいろんなところに貼られては困ると、シールというものの存在を教えていなかったため、小さなラムネ一粒をあげたりしました。(ちなみに食べ物で釣るのはおススメしません。歯科的な観点から)


 ウチの場合、会話がしっかり成立する三歳過ぎまで「本格的なおむつ外れ」トレーニングを待ったので、開始してから完全ぱんつ生活へ移行するまで二か月くらいだったでしょうか。
月齢的には周囲よりかなり遅れているのかもしれませんが、とにかく本人の意思を尊重しました。
 4歳目前、まだトイレに付いて行って、噴水事故が起きないように指導監視し、お尻などの拭きをしてあげたりするなど、手はかかっておりますが、そのへんは、おいおいできるようになってくるだろうとタカをくくっております。

by aroam | 2014-09-24 12:11 | Daily
<< 離乳食作りの必需品 ページトップ 乳幼児の顔肌荒れ >>
トップ
Blog since 2005,6,11
初めてご来訪の方は
【 コチラ 】 をお読み下さい
当ブログは
コメント・TB承認制です
表示は管理者確認後。
ご了承下さい

Profile

etc.

最新の記事
マイブーム
at 2014-11-30 00:23
粉ミルクとホットケーキ
at 2014-09-30 15:30
乳幼児のコップ飲み
at 2014-09-26 22:18
離乳食作りの必需品
at 2014-09-25 11:48
トイレ・トレ対策「案」
at 2014-09-24 12:11
以前の記事


☆参加しています★
クリックで救える命がある。

by aroam
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング

当ブログへのリンクは
フリーです。
更新ほぼ停止中ですがね。
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ